楽茶碗は大嫌い!? でも茶碗を焼きに焼きまくる男『迷雲』のブログ

楽茶碗の製作は地味で熱いなどシンドイことばかりですが、楽茶碗師『迷雲』が製作を通して感じたこと、知っていること、時たま脱線したこと(いつもかな?)を書き綴っていきます。

2014-10-03から1日間の記事一覧

市販の加茂川石と加茂川岩石の違い

黒楽茶碗の釉薬に使う加茂川石について、何回も説明していますが、市販されている加茂川と石から砕いた加茂川石との違いを説明したいと思います。市販の加茂川石は直ぐに釉薬調合が出来るように石粉として販売されています。何社かの主な販売元から入手して…

楽茶碗を窯から出す時の雰囲気は!

楽茶碗は何度で焼き上げるか?については、前に説明したように、焼き魚と同じく焼き上がればいいと話したと思います。そうは言えど、焼き上がりの感じが分からなければ、話はちんぷんかんぷんですね!では、そこの部分を詳しく説明します。焼成中の茶碗は真…

初めて見る方はビックリする楽茶碗の窯の大きさ

下書きに前に書いた文章がナゼか残っていました。もうアップしたのかしていないのかわからなくなりましたので、一応アップいますね!こんなことがありました。 本日、たまたま来客があり、お茶を自分で楽しまれていると言われたので、良い機会と思い、楽茶碗…

初めて見る方はビックリする楽茶碗の窯の大きさ

本日、たまたま来客があり、お茶を自分で楽しまれていると言われたので、良い機会と思い、楽茶碗を焼く窯を見てもらいました。ご当人は、初めて見る楽窯に、「こんなに小さく、1碗しか焼けないんですか!」と驚いておられました。初めて楽窯を見る方に取っ…

楽茶碗を作るなら、白露から紅の露へ

楽茶碗を製作していると、その茶碗に対して良いやら、また悪いやら色んな意見を受けます。悪い意見が続くと、どん底に陥ることも度々あります。人間ですから、体調やその時の感覚に左右される仕事です。茶碗を仕事にされている方は別にして、楽しみで茶碗を…

楽茶碗は成りに作りて!

楽茶碗の製作で一番難しいことは?と問われたら、1に焼き、2に施釉、3に製作と答えます。なぜなら、2番と3番がしっかりこなせれば、茶碗らしくなってしまうからです。それだけ施釉の仕方と焼きで、茶碗の味わいやら雰囲気が変わります。私達の身体でそ…

Copyright 2014 meiun All rights reserved.