楽茶碗は大嫌い!? でも茶碗を焼きに焼きまくる男『迷雲』のブログ

楽茶碗の製作は地味で熱いなどシンドイことばかりですが、楽茶碗師『迷雲』が製作を通して感じたこと、知っていること、時たま脱線したこと(いつもかな?)を書き綴っていきます。

楽茶碗の作り方は普通の人でも出来ますよ!

楽茶碗を作るなんて言うと、敷居が凄く高いような感じがしませんか?確かにどのように作るか?釉薬は? 焼きの窯は?

なんて、出来ないように思えることが沢山あると思います。

確かに、釉薬や焼きに関しては、材料の入手や窯の問題など確かにあります。

でも、楽茶碗の作り方に関してだけは、誰でも出来るんですよ。

ただ、焼かないので、お茶は飲めませんけどね!えっ、お茶が飲めない茶碗なんか要らない!

気持ちは分かります。でも、全てが物事100パーセント初めから出来ませんよね?

そこだけは出来ませんが、楽茶碗の形を作る。練習は誰でも出来ます。

小学生が使っている油粘土でもよいし、普通に陶芸用の信楽系の粘土を2キロ入手するだけで、楽茶碗の作り方の練習は出来てしまいます。

それはそうだけど‼何て言う声が聞こえて来そうですが、これはとても楽茶碗を作るための勉強になるんですよ。

自分の好きな茶碗の写真を見ながら、その茶碗のサイズを確り確認して、全く同じように作るのです。

作り方は僕のYouTubeを見れば、大体の見当は付くはずです。

道具もYouTubeを見ながら、必要なものをネットで買うか、また身の回りの物で代用出来るものがあれば、それで全くけっこう。

とにかく、全く大好きな自分の楽茶碗と同じように見える茶碗のクローンを作るつもりで頑張ってください。

そして、出来た自分のクローン茶碗に品があるか?うるさくないか?弱々しくないか?

等を確り写真と比較しながら確認して下さい。

こんな身近で出来る事は沢山あります。

そして、茶碗が難なく作れるようになったら、その時はコメント下さい。

次のステップをまた説明しますからね!

Copyright 2014 meiun All rights reserved.