楽茶碗は大嫌い!? でも茶碗を焼きに焼きまくる男『迷雲』のブログ

楽茶碗の製作は地味で熱いなどシンドイことばかりですが、楽茶碗師『迷雲』が製作を通して感じたこと、知っていること、時たま脱線したこと(いつもかな?)を書き綴っていきます。

丿貫(へちかん)みたいな茶人がいいな!

昔の昔、秀吉が催した北野大茶会。

その茶会に真っ赤な大きな傘を立てて、一人で茶を楽しむ人がいました。

見てはいませんが、その様に言われています。

その男の名前は丿貫。

ヤカンで湯を沸かし、適当な茶碗でも楽しんでいたようです。

その姿を見た秀吉が、その茶に対してたいそう喜んだということでした。

楽茶碗を作っている仕事柄、お茶の先生達とはお会いしますが、未だに丿貫みたいな人とは会ったことがありません、

私は変な話ですが茶道はしないのです。
初めて出た大きな茶会には、正客になってしまい出てきた菓子器に見とれていて、いざ我に返ったら頭の中は真っ白になり、何をしてよいやら全く分からずと言う経験をしました。

もう茶会何かでるものか!と思っていたら、数年後にたまたまお茶の先生の所に用事があって出向くと、初めから仕組まれていたかのように、炊飯の茶事なるものを受けることに。

この二つの経験により、何故か茶道は苦手なのです。

なので、丿貫みたいな自分の思うがままのものには抵抗を全く感じず、楽しめるのではないかと思っているのです。

でも、北野大茶会何かに於いての秀吉はさすがですよね!

利休とは違う次元で茶人ではないのでしょうか?
小田原北条成敗時にも、利休が韮山で採った竹にて作った竹花入の「尺八」が気に入るとか、また無一物のような長次郎の赤楽茶碗が良いと言うとか、なかなかセンス抜群なのです。

黄金の茶室にしても、ただ派手なんて言えませんよ!金と朱。

ちゃんと理にかなっています。

皆さんもどんな茶碗でも、自分が気に入ったらそれは自分だけの世界では名茶碗です。

そんな自分の名茶碗で、たまには仕事で疲れた身体を、ヤカンでお茶を点てながら飲んで下さいね!

Copyright 2014 meiun All rights reserved.