楽焼ではないですが、織部焼がありますよね!
古田織部がデザインした織部焼です。
「織部好み」というのは、織部が好んだと言う意味ではなく、織部がデザインしたと言うことなんです。
この織部焼は美濃を代表するやきものですが、この織部焼の特徴はご存じですか?
結論から話せば、「直線」と「曲線」なんです。
唐突にそう言われても分かりにくいと思いますが、まず絵付けです。
外側が直線の絵付けだったら、内側は曲線の絵付け重視となってます。
織部作品を鑑賞するときは、その点に注意して鑑賞してみてください!
必ず新たな発見がありますからね!
