楽茶碗は大嫌い!? でも茶碗を焼きに焼きまくる男『迷雲』のブログ

楽茶碗の製作は地味で熱いなどシンドイことばかりですが、楽茶碗師『迷雲』が製作を通して感じたこと、知っていること、時たま脱線したこと(いつもかな?)を書き綴っていきます。

誰のための社会なんだろう !

ふと、駅からKIOSK(キオスク)が消えて、何か不便と言うか、駅から人間の営みらしさが無くなった感じがしました。ホームからも駅員の姿はあまり見なくなり、今の日本は本当に便利になっているのかと思うのです。人件費を節約するために、正社員はドンドン減っ…

暗視ヘッドギャを改造してビデオ撮影をします。

今日、前から念願であった、ヘッドギャが完成しました。急にヘッドギャ何て言われても、意味が分かりませんよね !!実は前から楽茶碗のYouTubeにアップしたた製作動画で、気になっていたことがあるんです。まず、スナップ写真の動画ですので、テロップでも文…

一生付き合いたくない肺MAC症 ご用心

肺MAC(マック)症と言う病気は知っていますか ?2、3日前にたまたまテレビで見た番組で知ったのですが、最近、この病気が増えているようです。症状は長引く咳とタン。この箘はどこにでもある箘らしいのですが、体力が弱っていたり、抵抗力が無かったりしたと…

あらためて縄文笛を見ると !

先週焼いた縄文の笛の今ある作品の集合写真を撮ってみました。あらためて作品達を見ると、模様や形が自由奔放で良いです。 縄文土器と言うと、どうしても博物館や本で見る形を模写しますが、この作品達のように、その当時の空気感を出して作るほうが、何かそ…

楽茶碗の製作過程を説明音声入りで作りたい。

先程、ビデオライトを見に行って来ました。ンーン案外値段か張ります。皆さんに楽茶碗を作り方をより細かく映像化するために、どうしても今までの静止画からの動画ではなく、動画でヘッドセットマイクを着けて、説明しながら動画を撮影すれば良いなと思って…

京都の龍安寺、銀閣寺の石庭の砂

京都の石庭で有名な龍安寺、そして同じく銀閣寺。これらの石庭はとても綺麗ですね ! この美しい石庭に使っている白い石は何と言う石かご存じですか ?この細かい白い石は「白川砂」と言います。京都の白川で採取される砂なのですが、今は採取は禁止です。この…

明珍の火箸は良いですよ !

姫路にある明珍本舗をご存じですか ?火箸での風鈴や足の関節が見事に動く、銅板で出来ている海老などを作っています。前にも書いたか忘れてしまいましたが、今日は明珍本舗の凄さを書いてみたいと思います。まず、この「明珍」と言う名は平安時代の天皇から…

縄文の笛を焼きました。

今日は先日に依頼を受けた縄文土器の笛の焼きを行いました。どうですか ?なんか縄文の雰囲気が作品に出ていますよね !普段発掘される縄文土器は、薄茶色で余り黒い色を含んでいませんが、当時焼いた時は、全体が薄茶色ではなく、薄黒いムラがあったと思いま…

今日は久々に蹴ロクロを指導しました。

久々に今日は「蹴ロクロ」を生徒さんに教えました。名の通りに「蹴ロクロ」とは、ロクロの動力が電動ではなく、自分の足でロクロを蹴って回すロクロのことです。一番の特徴は、人力です。でも、現代なのに何故面倒な人力の蹴ロクロを使うかご存じですか ?電…

赤楽茶碗の注意点

久々に赤楽茶碗の作り方の要点を話したいと思います。まず、形の作り方はブログですので、割愛させて頂き、その形が出来た後からの要点を話しますね !まず、第一に赤土で作るか、それとも白土で赤楽を作るかを決めなければなりません。赤土で作る場合は、そ…

オバマ大統領、遂に広島の地に

今日はこれからオバマ大統領が岩国基地から、広島に入りますね !大統領の任期が終了するとは言え、現職アメリカ大統領が広島に来ることは、それだけで大きな意義があると思います。ニュースなどでは、大統領からのお詫びを言うかどうかと言う話題もあります…

たまにはバイク乗りたいなぁ !

今日は何かまだ疲れていますが、この動画を見て、久々にバイクに乗りたくなりました。このレースはマン島TTレースと言い、一周60キロに及ぶ公道レースなんです。それも場所によっては時速300キロ以上出し、路面もクローズドサーキットと異なり摩擦係数の高い…

今日は夜まで大変なオヤジ

今日のオヤジのスケジュールは目一杯。 これから午後一で授業があり、終わったら、直ぐに電車に飛び乗って今夜のセミナーのために現地に向かわなくてはなりません。でも、昨日の縄文時代の石器採取で何か疲れぎみ。やはりmonsterですかね !今夜の縄文時代の…

縄文時代の石器を採取しに

今日は明日の夜の縄文の笛の講義を任して頂きましたので、その参加者の為に少しでも縄文時代の感覚を味わっていただきたい思いで、縄文時代中期の石器を採取しに行ってきました。縄文中期ですので、今から約6000年も前の石器となります。石器にはいろんな種…

侘びの茶室、侘びの今長次郎や今光悦

先日YouTubeにアップしました待庵の茶室の起こし絵図はいかがでしたか ?現代の感覚では、起こし絵図を初めて知った方もいるだろうし、また見ても「これが起こし絵図と言うものか」位の感想だと思います。みんなそうですから、それでいいのです。でも、今日は…

Japan is No.1 は過去のこと ?

これは、先日からブログで書いているPararescueの人々が普段に被っているCRYE PRECISION クレイ・プレシジョン のハットの裏側なんですが、ここに付いているタグを見てください。「CRAFTED WITH PRIDE」と書いてあります。アメリカ製品でですよ !一昔前だっ…

鑑識眼を養うには

昨日、以前にコメントがあった方から久々にメールをいただき、中国の南宋時代の青磁を購入したので、本物かどうか見て欲しいとのことで、メールには数枚の写真が添付されていました。その方は以前から中国陶器である青磁がとても好きなんです。しかし、写真…

Pararescueの光と影、そして栄誉

昨日アメリカ空軍のPararescueのことを書きました。 今日はその続編となりますが、そのPararescueの光と影のことを書きたいと思います。 YouTubeに丁度分かりやすい動画がありましたので、ここに貼り付けます。 昨日貼り付けたインシグナ(記章)に書いてあ…

国宝茶室「待庵」の起こし絵図の動画です。

京都山崎にある「待庵」の起こし絵図の動画を2本、YouTubeにアップしました。 この待庵は国宝の茶室の1つであり、利休作だろうと言われている茶室です。 2畳しか無い究極の茶室ですから、さぞかし客は緊張したでしょうね! 手書きの実寸寸法の動画は、実…

That others may live

「That others may live」と言う言葉をご存じですか ?これはアメリカ空軍のPararescueのインシグナ(記章)の中にある言葉です。Pararescueとは正式にはPararescue Jumper (PJ)と言い、アメリカ空軍の特殊部隊なのですが、日本で言えばドクターヘリみたいな感…

オヤジも「縄文の笛」作りで講師を務めるセミナーに参加しませんか?

知り合いの方が神奈川県相模原にある「藤野芸術の家」というところで1泊のセミナーを開催することになりました。 そこでこのオヤジも飛び入り参加というか、僭越ながら講師として「縄文の笛」作りを通して縄文文化などの世界のお話をします。 主講師の江川…

今日の動画はちょっと変わった電熱線のコイル巻き概要

今日はちょっと趣向を変えた動画をYouTubeにアップしました。 電気窯に使用する電熱線コイルの作り方というか巻く概略動画です。 自ら電熱線のコイルを巻く方はいらっしゃらないとは思いますが どのようにコイルを作るかが分かると、何でもやろうと思えば出…

現代のカタカナ英語は大嫌い

最近、やたらカタカナ英語を良く聞きます。「アテンド」、「アサイン」などなど。どれも、別に日本語でも全く問題無い言葉ばかりです。オヤジは日本語に拘る訳ではありませんが、そんなことをカタカナ英語にする必要は無いんじゃないかと思ってしまうのです…

最新のデジタルリマスターは良いです。

がっくり!購入した安全地帯の3枚のレコードをハイレゾ化したのですが、ハイレゾ化問題前の録音状態が良くありませんでした。 音が悪いのです。クラシックやジャズを今までハイレゾ化しましたが、今回は日本のレコード。録音技術者がいけなかったのか、それ…

安全地帯のレコードをゲット。ハイレゾ化です。

先程、中古レコード店に行き、息抜きで安全地帯のEPを三枚買いました。1枚309円なり。LPがあれば良かったのですが、ありませんでした。「ワインレッドの心」、「碧い瞳のエリス」、「Friend」の三枚です。44100hz での録音でなければ良いのですが、そこまで…

電気窯を修理したら、今日はLP探し !

今日は朝から動画をアップしましたので、早めに作業場に行き、電気窯の修理をしようと、今ドトールでのんびりしています。早めに仕事を終えて、今朝アップ時に聞いていた安全地帯のLPを探しに行こうと考えているんです。もし、そのLPが安価で手に入れば、そ…

安全地帯を聞きながら、乾山の動画「その3」をアップです!

おはようございます。 今日は5月6日(金)です。今日お仕事の方もいらっしゃいますね! オヤジも勿論仕事です。今朝は邦楽の曲を聴きながら、YouTubeに動画をアップしました。今朝聞いていた曲は、玉置浩二です。 玉置浩二は歌が上手いですね!久々に聞い…

ガンガンに音楽を聴きながら動画制作しているオヤジです!

今日はオヤジの動画制作画面を紹介します。 さっき乾山の四方向付の「その3」の制作をしていました。 こんな感じで動画を制作しているんですが、製作中に聞いている音楽は全く違うんです。 なぜかと言うと、陶芸は目見て、使って楽しむものですよね! 確か…

今、YouTubeに乾山の四方向付(その2)をアップしました。GW明けにでも見てください!

今日は後半のGW真っ最中。 皆さんはGWを楽しんでいらっしゃいますか? 存分に楽しんでくださいね! 今乾山の四方向付の「その2」をYouTubeにアップしました。 GW明けにでもみてください。 www.youtube.com

Have a good GW !

今日もお仕事の方々はお疲れ様です。 明日からまたGWですね !今日は自分で頑張って作り上げたフイゴを実家に持って行く相棒を見送り、何かこれからGWが始まるんだなぁなんて、あらためて思いました。見送った相棒は、初めはカンナの使い方もままなりませんで…

Copyright 2014 meiun All rights reserved.